バイクアイテム

バイク歴8年の僕が教えるハーレーに「バッテリーテンダー」を接続する方法

バイクを購入したらバッテリーの充電は不可欠になります。頻繁に乗っていれば走行中に充電できる仕組みになっているので問題ないのですが、長期間放置しているとバッテリーが上がってしまいます。天気がいい時「よしバイクに乗ろう」と思ってもエンジンがかか...
バイク基本

【ストリートグライドの洗車方法】準備と手順が大事!画像付きで徹底解説

バイクをはじめて洗車する時、車と違ってシートや電気機器がむき出しなので、「水を全体にかけて壊れないのか」「どの部分を重点的に洗車すればいいのか」など意外と疑問に思うことがありますよね。バイクの洗車は水分が残ると錆びが発生したり水分で性能が落...
バイク基本

ハーレー初心者が安心して取り回しできる方法と駐車時の注意点を解説

大型バイクに乗った経験がある人でも初めてハーレーを取り回すときは、重量感に不安をもつと思います。車体の重量を体感すると、バイクが倒れてしまったら自分一人で起こせるんだろうか?道を間違えてしまってUターンする場合に簡単に方向転換ができるのか?...
バイク基本

初めてのハーレー後悔しない車種の決め方やお勧めの購入時期を伝授

大型バイクに乗っている人が一度は乗ってみようかなと検討するバイクが、アメリカを代表するハーレーダビットソンですよね。テレビや映画などでかっこよくハーレーに乗る姿を見て一目惚れした人が、ハーレーデビューをされるのも珍しくはないと思います。初め...
バイク基本

バイクツーリングの魅力を種類別に紹介!必需品と便利グッズもチェック!

バイクの免許を取得したら楽しみなのはツーリングですよね。ツーリングとは、バイクに乗って走ること自体を楽しむ為に、観光地などを目的地に設定して「旅」という形に仕立てて走ることですが、種類も様々なものがあります。気ままな一人旅で行くツーリングや...
バイクアイテム

バイク乗りの必需品「インカム」の選び方と取付方法を解説!

バイク乗りの必需品といえば「インカム」です。たくさん種類があるぶん価格も違えば性能も違うので、どれを選べばいいのか悩みますよね。また、購入したら取付が簡単に自分でできるのか不安に感じると思います。今回の記事では、バイク歴8年の僕がインカムを...
バイクアイテム

バイク初心者のヘルメット選びのコツを安全性・サイズ・車種別に解説!

バイクを購入したら次に買うのはヘルメットですね!いざ購入しようと思っても、・どんな種類があるのか?・どうやって選べばいいのか?・ヘルメットによって安全性は違うのか?・どんなお店で購入したらいいのか?など悩みはつきないと思います。ヘルメットも...
バイク基本

バイクで二人乗りできる条件・安全に運転する為の乗り方のコツも解説!

バイクの免許を取得しバイクを購入したら、いずれは後ろに大好きな人を乗せてドライブしたいと夢が膨らみますよね。そして、大半の方が女性かお子様を後ろに乗せるのではないかと思います。免許がとれたからと言ってすぐに二人乗り(タンデム)はできません。...
バイク基本

大型自動二輪車免許取得までの流れと教習所選びのコツ!通うなら春秋

憧れのハーレーに乗るには、まず大型自動二輪車免許が必要となってきます。大型自動二輪車免許を取得すれば、どんなバイクにも乗ることができます。僕はkawasakiZRX400に乗ってたんだけど、もう少し楽にツーリングがしたくなって大型自動二輪車...
スポンサーリンク